BLOG
2025/09/03 21:33
MARGOT/マルゴー
ITALIAN VEGETABLE TURNNED LEATHER
(VAQUETA LEATHER)
食肉の副産物としてできる牛革(COW LEATHER)から作られたものです。
イタリアのトスカーナ州ポンテ・ア・エゴラ地区にある「Virgilio Conceria Artigiana社」が製造する、表面のスクラッチ加工が特徴のショルダー革です。
物性としては、植物タンニン鞣しで染料仕上げ、オイルがしっかり入った革なので、使い込むほどに味わい深い色に変化し、自然な艶が出て来る、経年変化(エイジング)を愉しんでいただける革です。
スムースな表面にスクラッチ加工が施されていてざらついたタッチ感でマットな印象ですが、使い込むほどに通常の銀付き革以上の艶がでる、経年変化の振り幅が魅力の革です。
また、スクラッチ加工のムラも絶妙で、テクスチャーとしても魅力を感じる仕上がりとなっています。
こちらは揉みほぐしてシボのある柔らかな革ではなく少し張りのあるコシのある革です。
独特の発色の美しさ、ムラ感が奥行きを感じます。繊維の密度が高く革ボコリの出にくいところもとても魅力的です。エイジングにより薄くベールをまとった様な透明感が出るところ、深く変化する色あいやその速さも"ヌメ革などの飴色に味わいが深まる昔ながらの革"がお好きな方にはおすすめです。
エイジングの振り幅が大きく、その速度も早い革になります。使用サンプルではスクラッチの白い跡が消えて目立たなくなり艶が出て、色合いは濃く青みが少し残った深緑色に変化していました。また少し張りがありコシがあった革は柔らかくしなやかになっていました。使用状況により、エイジングの仕方も異なりますので一例として参考にしていただければと思います。どの様に変化するのかその様子を面白がっていただければ幸いです。
表面のスクラッチ加工で目立ちにくくなっていますが、ナチュラルな仕上げの革ですので牛が生きていた証である傷痕、血脈、シワなどが消えずに残っています。目立つ部分や嫌だと感じる所は取り除いておりますが、不均一で不完全な部分や予期できないところに、個性として面白みや尊さを感じますので、できる限り捨てるところなく活かしたいと思っております。予めご了承ください。

TURQUOISE
名 称:『MARGOT / マルゴー』
製 造:Virgilio Conceria Artigiana / ヴィルジリオ・コンチェリア・アルティジャーナ(イタリア)
鞣 し:植物タンニン鞣し(バケッタ製法)
形 状:ショルダー
染 色:染料仕上げ、芯通し染め
仕上げ:スクラッチ加工
※革本来の質感を優先するため色止め加工は施されていないので、変色・退色・色移り・オイル移り等の可能性があります。予めご了承ください。